新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止や延期となっていたスポーツも
世界各国で対策を施した上で再開し、
スポーツのある日常が戻りつつあります。
日本国内でもJリーグやプロ野球が遂に再開・開幕!
スタジアムで大いに盛り上がりたいところですが
当分はリモートマッチ(無観客試合)での実施となります。
そうした状況を打破しようとDAZNは「新しいスポーツ観戦様式」を模索する中で、
Jリーグ全56クラブ、ファンと「新しいJリーグ観戦」を考えるべく
SNSを活用した新しいプロジェクトを立ち上げました!
「withコロナ」に大注目の新プロジェクトについてまとめました!


DAZNはJ1,J2,J3を全試合ライブ配信!契約はコチラ!⇒
目次
【DAZN】withコロナの新観戦様式へアイディア募集!#みんなでつくる新しいDAZN観戦
DAZNはプロジェクト第一弾として、
サポーター仲間を増やして喜びを分かち合えるバーチャルチケットの配布を決定。
DAZNの新規加入者向け1か月無料体験のQRコードを記載した
再開・開幕節の「バーチャルチケット」をJリーグ全56クラブのオウンドメディアを通じて配布。
サポーターはこのチケットを活用して、
まだDAZNに加入していない仲間をJリーグ観戦に誘うことができるという試みです。
DAZN|”新しいJリーグ観戦様式”のアイディアを募集!
/
アイデア大募集💡➡📪#みんなでつくる新しいDAZN観戦
\Jリーグが帰ってくる!
リモマで再開&開幕するJリーグ⚽そんな状況下だからこそ、「新しいDAZN観戦」の楽しみ方を考えませんか?
👆のハッシュタグをつけてあなたのアイデアをSNSに投稿しよう!
詳細は👉https://t.co/lrZ0SV2NxU pic.twitter.com/twFYrLmInU
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 16, 2020
DAZNは”新しいJリーグ観戦様式”を確立するために、
ファンや視聴者からアイディアを募集中!
こんなシステムがあったらもっと観戦が楽しめるのにといった、
新しいアイディアが実現するチャンスです!
アイディアの応募は簡単!
考えたアイディアに
「#みんなでつくる新しいDAZN観戦」のハッシュタグをつけて
SNSに投稿するだけ!
ぜひ投稿してみてください!
DAZNはJ1,J2,J3を全試合ライブ配信!契約はコチラ!⇒
【#みんなでつくる新しいDAZN観戦】SNS上の反応
#みんなでつくる新しいDAZN観戦
ピッチにリアクションカメラを設置してゴールや試合勝利後のその時の選手たちの表情を直で届けてもらうってのはどうでしょう🤔— ゆうふらん🐈️ meowzo-🐾 (@YU_FRAN) June 16, 2020
#みんなでつくる新しいDAZN観戦
・通常の中継映像以外への視点スイッチ
・ホームチームが設定する広告の表示
(通常試合開始前・ハーフタイムに大型映像装置で放映される広告などの表示)
・視聴者の内訳=どっちを応援している視聴者が多いか表示— すぅ㍍㍍ (@sooooo0o) June 16, 2020
ニコニコ動画のように、場面々々に投稿したコメントが流れるようにして、自分以外の人の感想も体感できるようになればスタジアムみたいで面白い⚽️
画面にコメント流れると邪魔だから1回目はコメントOFFって人も、二回目、三回目には人の感想を読みながら試合観るのも⚽️#みんなでつくる新しいDAZN観戦— 翔® (@show_gecko) June 16, 2020
集音マイクをベンチ前に設置
#みんなでつくる新しいDAZN観戦— 攻劇 (@kogekidogso) June 16, 2020
リモートマッチで入場料取れないクラブのため投げ銭システムを導入してください。 #みんなでつくる新しいDAZN観戦
— ビルクズチヒロ (@BeerCuz) June 16, 2020
DAZNはJ1,J2,J3を全試合ライブ配信!契約はコチラ!⇒
![]()


まとめ


いつまで続くか分からないリモートマッチを
少しでも盛り上げようという今回の企画。
観客の入場が解禁されてからも引き続き楽しめる
画期的なアイディアが出てくることを期待しています!
↓↓
にほんブログ村
