テニス日本男子のエース錦織圭が右ヒジのケガの影響で欠場したことで
日本国内での盛り上がりが心配された全豪オープン2020。
しかし、そんな錦織欠場を杞憂に終わらせたのが
自身初のグランドスラム3回戦出場を果たした
ポスト錦織圭と期待される西岡良仁です。
昨シーズンは錦織圭を含む
世界ランキングトップ50以内の選手を続々と撃破し、
今シーズンも対戦したラファエル・ナダルから称賛されるなど
勢いに乗る24歳の西岡選手。
171cmとテニス選手としては小柄な身体で世界に挑み
東京オリンピック出場も狙う西岡選手の
今後の出場予定や放送などをまとめました。


目次
西岡良仁の経歴や世界ランキング、使用ラケットは?
生年月日:1995年9月27日
出身地:三重県津市
身長:171cm
体重:63kg
利き手:左
得意ショット:バックハンド
得意サーフェス:ハードコート
好きなアイドル:西野七瀬(乃木坂46)
使用ラケット:ヨネックス
世界ランキング:66位 ※2020年2月3日時点
2007年(11歳)第25回全国小学生テニス選手権大会優勝
2007年(11歳)ダンロップ全日本ジュニアテニス選手権大会07優勝
2007年(11歳)Dunlop Cup全国選抜ジュニアテニス選手権大会優勝
2011年(15歳)盛田正明テニスファンドの支援でアメリカIMGテニスアカデミー留学
2012年(17歳)全米オープンジュニアで単、複ベスト4
2013年(17歳)メキシコフューチャーズでプロ大会初優勝
2013年(18歳)全日本テニス選手権でシングルス準優勝
2014年(18歳)プロ転向
ラファエル・ナダルからも称賛される西岡良仁
2020年1月にオーストラリアで開催された国別対抗戦ATPカップ。
欠場した錦織圭に代わり西岡選手がエースとして出場した日本代表は、
ラファエル・ナダルを擁するスペイン代表と対戦。
シングルスでそのナダルと対戦した西岡選手。
当時世界ランキング1位のナダルに対して西岡選手は72位。
圧倒的な格上のナダルを相手に試合は敗れたものの、
ナダルのサービスゲームをブレークするなど熱戦を演じて見せました。
試合後にナダルは西岡について
「とても才能がある素晴らしい選手。西岡は様々な難しいことを簡単にやって見せる。
タイミングやフットワークはツアーでも最高の選手の一人」
などと称賛しました。
西岡良仁の試合出場予定は?
今シーズン、
西岡選手がどの大会に出場するかは都度公表される形となります。
現在、出場が明らかになっているのは次の3つの大会です。
■ニューヨーク・オープン(2020年2月10日~16日)
■デルレイビーチ・オープン(2020年2月17日~23日)
■デビスカップ2020予選(2020年3月6日~7日)
また今シーズン出場するかは未定ですが、
昨シーズンに西岡選手が出場した大会は以下の通りです。
■メキシコ・オープン(2020年2月24日~29日)
■BNPパリバ・オープン(2020年3月12日~22日)
■ロレックスモンテカルロ・マスターズ(2020年4月12日~19日)
■バルセロナ・オープン(2020年4月20日~26日)
■エストリアル・オープン(2020年4月27日~5月3日)
■BNLイタリア国際(2020年5月10日~17日)
■ジュネーヴ・オープン(2020年5月17日~23日)
■全仏オープン(2020年5月24日~6月7日)
■ウィンブルドン(2020年6月29日~7月12日)
■シティ・オープン(2020年8月3日~9日)
■ロジャース・カップ(2020年8月10日~16日)
■ウエスタン・アンド・サザン・オープン(2020年8月16日~23日)
■全米オープン(2020年8月13日~9月13日)
■珠海選手権(2020年9月28日~10月4日)
■楽天ジャパンオープン(2020年10月5日~11日)
■ロレックス上海マスターズ(2020年10月11日~18日)
■ストックホルム・オープン(2020年10月19日~25日)
■スイス・インドア(2020年10月26日~11月1日)
■ロレックスBNPパリバ・マスターズ(2020年11月2日~8日)
※各大会の日程は今シーズンのもの
西岡良仁の試合放送予定は?
西岡選手が出場予定の
ニューヨーク・オープンとデルレイビーチ・オープン、
デビスカップ・ファイナルズ予選は全てWOWOWでの放送が決定しています。
ニューヨーク・オープンとデルレイビーチ・オープンは
準々決勝以降はオンデマンド限定でライブ配信。
1回戦、2回戦については大会終了後に放送予定の
総括番組で見ることができると思われます。
一方のデビスカップ2020予選については
WOWOWライブで生中継するとともにオンデマンドでもLIVE配信される予定です。
またデビスカップは、
今年の配信は現状未定ですが
昨年の大会はDAZNでも配信がされました。
グランドスラム全日程生中継!ネット配信も楽しめるWOWOW
- グランドスラムを1回戦から決勝まで全日程生中継!
- 女子国別対抗戦フェドカップ予選を独占ライブ配信!
- 契約初月は無料!
- スポーツだけでなく映画や音楽ライブも放送
デビスカップ2020予選以外にも
テニス中継を楽しみならWOWOWは必須です!
テニス界最高峰グランドスラム(四大大会)を1回戦から決勝まで
全日程生中継するのはWOWOWだけ!
またネット配信についても
契約すれば使えるオンデマンドサービスで視聴可能!
いつでも、どこでもWOWOWを楽しむことができます。
テニスだけでないのもWOWOWの魅力。
例えばサッカーならEURO2020(欧州選手権)を独占放送。
スポーツ以外にも映画や音楽ライブも楽しむことができます。
WOWOWの契約方法やお得な加入タイミングは以下の記事をご覧ください!

WOWOW月額料金
■月額2,300円(税別)
WOWOWは、契約初月は無料。
翌月から料金が発生します。
WOWOWを超お得に視聴する裏技は以下の記事で解説!

WOWOWに登録したい方はコチラ⇒
無料期間1ヶ月で様々なスポーツが楽しめるDAZN!
- 初回1ヶ月無料
- ATP、WTAツアーの試合が見られる
- スペイン、イングランド、イタリア国内リーグやCL、ELもライブ配信
- Jリーグ、プロ野球、MLB、Bリーグ、ラグビーなど
国内外問わずスポーツライブ配信が視聴可能
新規登録すると初回のみ1か月無料期間がついてきて
無料で様々なスポーツのライブ配信を楽しむことができるんです。
また無料期間中に退会すれば一切コストがかかりません!
DAZNに登録したい方はコチラ⇒
【DAZN】初月1ヶ月無料お試し
DAZN月額料金
■通常:月額1,750円(税別)
■ドコモユーザー:月額980円(税別)
※初回のみ1か月間は無料
※無料期間内の退会なら一切お金はかかりません
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事が参考になったら是非クリックをお願いします。
↓↓
にほんブログ村

